2021年02月21日

飯綱高原スキー場(長野市)(その4)

iizDSC00844.JPG iizDSC00856.JPG
(左)駐車場からCコース下部が見える。(右)建物の間を通り雪の斜面へ。

昨シーズンで営業を休止した飯綱高原スキー場。その斜面の一部がそり遊び場として、子ども連れでけっこう賑わっているという話を聞いた。2月の土曜日、飯綱方面に出かけたついでに、立ち寄ってみた。

ハイランドホール前や第4リフト下の駐車場は雪に埋もれていて入れないが、第1クワッド下の駐車場は除雪されていて30台以上の車がとまっていた。駐車場から近いCコース最下部の斜面では、多くの子ども連れがそり遊びを楽しんでいた。スピードを上げて斜面を下ってくるスキーヤーやボーダーもいないので安心だ。周辺のゲレ食も何軒かは営業しているようだ。

このようなかたちにしろ、賑わっていることは何となく嬉しい。第1クワッドや第2ペアリフトは、当然ながら雪に埋もれたままで稼働していない。ただ、撤去の作業が進められているようにも見えない。グリーンシーズンを中心とした再整備が行われるらしいが、どのようになっていくのだろうか。(現地訪問:2021年2月)

iizDSC00852.JPG iizDSC00857.JPG
(左)絶好のそり遊び場。(右)第1クワッド。もう動くこともないのか。

「飯綱高原スキー場(その1)」2020年3月8日
「飯綱高原スキー場(その2)」2020年3月29日
posted by 急行野沢 at 10:49| Comment(0) | 信越沿線 営業休止のスキー場 | 更新情報をチェックする

2021年02月05日

わかぶな高原スキー場(その2)(新潟県関川村)

昨年12月のレポートでは、「少なくとも今シーズンの営業は休止となったと思われる」と曖昧な書き方をせざるを得なかったが、先日の新聞報道で今シーズンの休止、さらに今後も再開の見込みがないことがわかった。

2021年1月29日の新潟日報によれば、「わかぶな高原スキー場閉鎖へ 経営難で営業停止のまま」と報じられている。
「今冬、営業を停止している新潟県関川村のわかぶな高原スキー場が、閉鎖する見通しとなったことが28日までに分かった。加藤弘村長は新潟日報社の取材に対し、スキー場として直営する考えがないことを改めて示した上で『リフト設備などを撤去し、スキー場としては閉鎖する』と述べた。スキー人口の減少や少雪で客足が伸びないことなどが要因で、30年余のスキー場の歴史に幕を下ろす。村が地権者から借り上げているスキー場の敷地は、賃借期限の2022年7月までに返還する方針。」

村の貸付金の返済滞納や従業員への賃金不払い、前売りリフト券への対応など、問題も積残っているという。

wakabDSC00947.JPG wakDSC00941.JPG
(2015年3月営業時)

→ 「わかぶな高原スキー場」2020年12月17日
posted by 急行野沢 at 14:55| Comment(0) | 信越沿線 営業休止のスキー場 | 更新情報をチェックする