2009年10月06日

美ヶ原白樺平スキー場(上田市/旧武石村)

sdP1030199.jpg sdP1030197.jpg
(左)ゲレンデ跡の斜面を下部から見上げる。(右)リフト乗場の注意書き看板。

1973年が最終営業年というから、もう営業を休止してから35年以上の年月が流れている。私は滑ったことがないけれど、美ヶ原・霧ケ峰周辺に行こうかと地図を広げた時に、比較的最近の地形図でもまだ牛伏山の北東斜面にリフト記号が描かれていた。それがずっと気になっていた。

白樺平とは、旧武石村(現在は上田市に合併)から美ヶ原に上っていく途中、急坂が一瞬緩み、白樺の美しい樹林帯があらわれるところ。季節には白樺の樹林の中にレンゲツツジが咲き、ことのほか美しい。その道が大きく左にカーブを切る場所に、やや広い駐車スペースが谷側にあらわれる。そこから山側に進む道をたどれば、リフト乗場と思われる残骸が散乱している場所に出る。コンクリートの基礎部分が出ているので、リフト乗場であろうと、打ち捨ててある看板をひっくり返せば、「リフトに乗るときは……」という表記があるので確証を得ることができた。しかし、リフトがあった場所にも、山頂に向かってその左にあったと思われるゲレンデにも草木が茂り、往時のゲレンデの雰囲気を感じることは難しい。リフト1本(660m)とロープトウ(150m)があったとの記録もあるが、ロープトウは美ヶ原美術館に近い山頂部にあったようだ。

ゲレンデ上部の様子も知りたくて、美ヶ原まで車で上り山本小屋から牛伏山に登り北東斜面を少し下ってみる。右は美ヶ原美術館の敷地、左は放牧地であるので、両側に柵がある中をゆるゆるとくだっていくと、リフトの痕跡は見つけられなかったが、ゲレンデらしい斜面が草地となってくだっている。その先には遠く白樺平の建物の屋根も見いだすことができた。リフト最上部は今は美術館の敷地の中になってしまったらしい。ゲレンデ下部に向かって右手には美ヶ原美術館のオブジェが見えるけれど、自然の美しさの前では人間の創り出すものなど到底及ばないことを、はからずも示しているような気がする。(現地訪問:2009年6月、8月)

sdP1030200.JPG sdDSC_0002.JPG
(左)ゲレンデ上部から見おろす。右側に見られるのは美ヶ原美術館のオブジェ。
ラベル:白樺平
この記事へのコメント
こんにちは♪自分のblog更新中に必要があり検索していたら、偶然同じSeesaaさんのblogサービスを使用しているコチラのblogを見つけました。急行野沢様の記事のお陰でだいぶ助かりました。内容がとても分かりやすく面白いので、またお邪魔させていただきます(^0^)。
Posted by snow at 2009年10月12日 21:39
 美ヶ原スキー場で滑った経験はありませんが、美ヶ原スキースクールは武石番所ヶ原スキー場でレッスンを続けています。武石番所ヶ原の方が斜面としては面白いのではないでしょうか?もっとも架け替えられたリフトが遅いとか、昼飯を食べる場所がないとか、駐車場が狭すぎるといった欠点もありますが、老人にとっては良いスキー場だと思います。
Posted by 散木洞人 at 2023年06月01日 18:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック