2010年04月09日

小千谷山本山高原スキー場(新潟県小千谷市)

yamamoto_0005.JPG yamamoto_0006.JPG
(左)小千谷市郊外から見た山本山高原。右手にゲレンデ下部が見える。(右)ゲレンデ下部から見上げる。クワッドリフトは撤去されている。

小千谷市街から南に3kmほど行ったところにある小丘陵・山本山高原。その北西斜面にあったのが、小千谷山本山高原スキー場。1933年(昭和8)に山本山シャンツェ完成という記録が見られるので、相当に歴史の古いゲレンデのようだ。

「スキー天国にいがた(新潟日報事業社・1975年12月)」によれば「日本スキー史上に名高い山本山スキー場は広大な地域に豊富なゲレンデを有するスキー場である。山頂付近の雄大なスロープをはじめ、上信越連峰をのぞむ眺望のよさは訪れるスキーヤーを魅了する。北面のため雪質もすぐれ、初級から上級まで快適な高原スキーを楽しむことができるし、ツアーコースとして最適。ここには飛距離60mの上級シャンツェがあり、全国的競技スキーのメッカとして毎年にぎわっている」と紹介されている。

その後、クワッドリフトを備えた西武系のスキー場として1988年12月に改めてスタートをきったようだ。2004年10月の新潟県中越地震で被害を受け営業休止、2006年に廃業となった。クワッド1基、Jバー1基の設備で、ナイター営業もある市街地に近い都市型ゲレンデでもあった。最大斜度27度、平均6度。緩斜面中心のスキー場だったが、モーグルコースも備えていた。クワッド沿いの上部やJバーリフト沿いにはほとんど斜度がなく、スケーティングをしなければ進まない状態だったらしい。

yamamoto_0013.JPG yamamotoyama-map.JPG
(左)山本山高原の山頂部。まだ、深い雪に覆われていた。(右)「オールスキー場完全ガイド2000(立風書房)」ほかを参考に作図。

両側に1m近い雪の壁のある車道をたどりながら、まずゲレンデ下部へとたどり着く。見上げると適度な斜面と思われるが、リフトは撤去され潅木が茂りはじめている。丘陵の南側を大きく回りこみ、こちらも雪の壁に囲まれた道をたどりゲレンデ山頂部に上ってみる。気候も良くなり、丘陵東側の展望台付近を散歩している人もいる。見おろせば信濃川が蛇行している様が見てとれる。アンテナの林立する山頂部は取りとめもなく広い様子だが、まだ深い雪に埋もれてその全貌をうかがい知ることはできなかった。(現地訪問:2010年4月)
ラベル:山本山高原
この記事へのコメント
 山本山は「夜滑」というキャッチフレーズで売り出していた、仕事帰りに立ち寄るナイター型スキー場でした。私も仕事帰りにナイタースラローム大会に何度か出場したことがあります。
 売り物のクワッドでも、降りた後水平移動が50mほどあり、意味の無いリフト架設だなぁ~と思っていました。その上のJ-バーに至っては、クロカン専用?という感じで、実質リフト1本のスキー場でした。
 いつの間にか施設は撤去されてしまい、バックカントリー的なスキー場となって行くのでしょうね。
Posted by のぶネット魚沼 at 2010年04月23日 21:17
のぶネット魚沼さん、山本山のお話をお寄せいただき、有難うございます。
Posted by 急行野沢 at 2010年04月24日 23:07
自分が小千谷に住んでいた頃でき、農閑期の仕事場として、地元にも利益をもたらしていました。
仕事で疲れた頭を冷やしに、よく行きましたし、3人の子どものデビュースキー場でした。今でも、当時のビデオを時々見ています。裏山は地元の子どもクロカンスキー練習
に今でも利用されています。(越後川口インター塩殿から道があります。)
ナイター時には、市のスキークラブが、スキー講習や検定をしていました。私も受講した
覚えが昨日のようによみがえってきます。
安価にスキーを楽しめ、客が少なかったので
地震以前から経営が厳しかったと思います。
地震が廃業のよい?口実にはなったでしょう。
Posted by ロシアスキー at 2011年12月17日 16:13
はじめまして

ブログを書いています

スキー関係の内容を
調べていて寄りました

山本山高原スキー場の名物は
ラーメン付きリフト代込み
1000円という
ナイター券でした

新潟のスキー場も
いくつか廃止になっています

時代の流れとは言え
残念なことです

足跡でした


Posted by kamikuwa at 2013年02月18日 15:06
こんにちは
スキーのブログを書いているものです
小生のコメントが載っており
驚きました

というのは
営業停止や廃止になった
新潟県のスキー場が
ことごとく網羅されて
いたからです

小千谷スキー場
川口スキー場
十日町市民スキー場
などなど
新潟県人でも
知らない人は多いのです

急行野沢さんは
ただ者ではありませんね

ただただ
感服いたしました

貴重なブログを
汚してしまい
申し訳ありませんでした


Posted by kamikuwa at 2013年02月19日 10:11
愛知県の、山本山です!残念でした(^-^)/


Posted by 山本山 at 2013年04月20日 20:10
新潟に住んでいた頃、スキー場までの足がない平日に頻繁に行ったスキー場。小千谷駅だったかバスがスキー場まで出てました。帰りは最終のJRに間に合うバスで帰る(鈍行で新潟駅まで乗り継ぐ為、結構早い時間)。ナイターとシャトルバスがあるスキー場は貴重でした。
Posted by あらべすく at 2013年07月23日 01:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック