2010年11月12日

濁河温泉スキー場(岐阜県下呂市)

nigoriDSC_0041.JPG nigoriDSC_0078.JPG 
(左)駐車場前からゲレンデを見上げる。

濁河温泉は御岳山の西北側にあたり、長野市方面からはアプローチがやっかいなところ。いったん木曽福島に出てR361で開田高原を越え、岐阜県側の日和田高原にクルマを進める。チャオ御岳の少し先までは立派な2車線道路が続くが、その先は行き違いもままならない細い道となる。小さな峠を越えて高山市域から下呂市域へ入れば、まもなく飛騨小坂からの道と合流する、その交差点の脇から広がるのが濁河温泉スキー場の跡地。ちなみに温泉街はこの先2kmほど進んだところにある。

「'92全国スキー場ガイド」(山と渓谷社)によれば、「御岳山の岐阜県側六合目に位置するスキー場。雪質が良いので、降雪時には新雪・深雪滑走が可能だ。リフト待ちはほとんどなく、思う存分すべることができる。アフタースキーは温泉で」と紹介されている。ペアリフト1基があり、5コースを備え、最長滑走距離2.5km、最大斜度28度。クルマでのアクセスは「中央道中津川ICからR257とR41経由で112km」という案内もあるが、R19木曽福島からR361開田高原・チャオ御岳経由の方が、現在では走りやすいのではないだろうか。

2010年2月の新聞報道によると「下呂市は22日、利用客減などにより市立濁河温泉スキー場を今季限りで閉鎖する方針を発表した」という。濁河温泉スキー場は1963年に開設。近年の利用客は年2700人前後で、半数以上は付近にある御嶽少年自然の家利用者だった。施設の老朽化や利用客の減少と、岐阜県が自然の家を廃止することから、このスキー場の閉鎖を決めたらしい。濁河温泉スキー場のホームページにも「永年のご愛顧ありがとうございました」とあるから、閉鎖は本決まりのようだ。

nigoriDSC_0056.JPG  nigoriDSC_0059.JPG 
(左)ペアリフト乗場から斜面を見上げる。(右)ペアリフト乗場からレストハウス付近を見おろす。

濁河温泉への道路に面した駐車場のすぐ上にゲレンデが広がっている。1基だけあったペアリフトは少々上がったところにあるため、そこまでは連絡用のロープトゥがあった。正面のコースは結構な急斜面だが、左右に迂回するコースがいくつかあったようで、思っていたよりも広がりを感じさせる。先シーズンまで稼動していたのだから、当然リフトやロープトゥの施設はそのまま残っていて、人待ち顔のように思えた。どの方面からもアクセスが厳しいけれど、雪質が良かったことは想像に難くない。山間の温泉とともに一度、営業中に訪ね、しみじみとした雰囲気のゲレンデを楽しみたかったと後悔の念にかられた。(現地訪問:2010年10月)
この記事へのコメント
閉鎖情報をキャッチし、ギリギリのタイミングで滑ったのが2010/03/11でした。公式HPの画像等で確認した所少し前まで地面が露出するくらいまで融雪が進んでいたようでしたが、絶妙のタイミングで南岸低気圧の通過+冬型での降雪があり最期を看取ることができたと思います。
この時の降雪のお陰でオケジッタもハイクアップできました。
Posted by 信州有賀峠 at 2010年11月12日 18:42
信州有賀峠さん いつもコメントお寄せいただき、有難うございます。営業中の濁河温泉の最後を看取ることができたとは、うらやましい限りです。滑走レポートのサイトも時々拝見しています。
Posted by 急行野沢 at 2010年11月12日 21:05
こんばんわぁ 一色国際に続き2回目の書き込みです。
ブラボースキー2を買いました。凄いですね 急行野沢さんの追憶のゲレンデが満載されまして僕としては嬉しいです。次号も買って見ます。スキーの本は、15年ぶりぐらいに買いますけど結構おもしろいですね。ブラボースキー2に載っていたスキー死語辞典 ~雪面下に消えた言葉たち~ 笑いました。

今回の濁河温泉スキー場ですが7年ほど前に一度だけ滑りに行きました。このスキー場でおそらく過去にも未来にもない経験をしました。それはゲレンデの客が僕しかいなかったのです・・・・閉鎖は残念です 私の思い出の場所がまた1つ消えたのだから
Posted by よしかわ at 2010年11月13日 23:02
よしかわさん コメントお寄せいただき、有難うございます。「スキー死語辞典」には私も笑いました。ほかにも、「リフト待ち」「関越道渋滞」あたりはどうでしょうか。
客が自分しかいないという経験を濁河温泉でされたそうですが、私も斑尾高原豊田や志賀の木戸池で同じ経験をしました。
Posted by 急行野沢 at 2010年11月14日 10:47
公式サイトには万策尽きました
完全閉鎖です。

と書いてあります。
Posted by perfume at 2010年12月03日 01:09
perfumeさん 公式サイトを見ると悲しくなりますね。
Posted by 急行野沢 at 2010年12月03日 10:37
はじめまして。
40代後半スキーヤーです。

スキーブームのど真ん中をくぐり抜けてきました。スキー人口の減少は分かってましたが、こんなにスキー場が閉鎖しているとは知りませんでした。

国設濁河温泉は、1991年に一度行きました。この頃はどこのスキー場も大混雑、穴場と聞き温泉泊兼ねて行きましたが、アプローチが長い長い。御岳鈴蘭高原との分岐まで大渋滞でしたが、そこから渋滞は無いもののかなりの道程だったと記憶しています。
スキー場はリフト一本ながらコースバリエーションが豊富で結構楽しめました。予想通り空いていましたし、温泉も良かったしでいい思い出です。閉鎖ですか...

鈴蘭も木曽駒も野辺山、御岳ロープもやってないんですね。温暖地に住む(静岡)自分には馴染みのスキー場でした。

あのARAIまで休止とは驚きです。日帰りで6時間かけて行ってヘロヘロになったなあ…

先日福井の荒島岳に登ったのですが、登山口が勝原スキー場でした。やはり閉鎖されており、リフトの支柱など残骸が藪の中に放置されていてなんだか悲しい気持ちになりました。新穂高ロープウェイも休止中みたいですが、ロープウェイから眺めたゲレンデはリフト設備も撤去されたようで、再開の可能性は無いのではないでしょうか?もう一度あの名物ツアーコースを滑りたかったのに...

話があちこち飛んですみませんが、恵那山岐阜県側の黒井沢というところに昔スキー場があったそうです。愛知県在住の老スキーヤーが恵那山でスキーしたことあると言ってましたので、たぶんそこではないかと。今はオフロードパークになっているようです。

とても興味深く拝見しています。
またちょこちょこ覗かせていただきます。
乱文失礼しました。
Posted by TECNICA at 2011年07月31日 16:09
TECNICAさん、さまざまなスキー場についての話をお寄せいただき、有難うございます。恵那山岐阜県側にスキー場があったというのは初耳ですので、少し調べてみようと思います。
Posted by 急行野沢 at 2011年07月31日 17:48
冬季でも、チャオ御岳からムリクリ作った連絡林道で濁河温泉へ抜けられたので、運転して滑りに行った記憶があります。
スキー場はともかく、運転がスリリングで恐ろしかったの一点だけが、印象に残っています。
Posted by ぐりぐりももんが at 2012年09月23日 13:51
こんにちは、濁河温泉はやはり閉鎖されたんですね。
雪の少ないときに凍結悪路を必死に運転した思い出が・・・・・

TECNICAさんの記憶のゲレンデは、根ノ上高原方面、川上(かおれ)スケート場の先にあったと思います。
恵那山のスキー場というと今では、ヘブンス園原になってしまいますね。
Posted by スラ at 2015年08月11日 09:18
パウダーバカに目覚めたのが、濁河との出会いでした。
リフト下とか、コース右のコート外とか。県道滑ってコースに戻るっていう裏技もありましたね。
平日は、スタッフ3人とリフト止めてみんなで昼食。昼休憩前には、スタッフに、お昼にします!って一声かける。スタッフ3人、お客さん2で昼食とか。懐かしいなぁ。

あと、朝一で、どんだけ圧雪する?って聞かれることもあった。3月の濁河フェスティバルには毎年行ってた。地元の夏祭りならぬ冬祭りでした。

雪道は大変でしたが、思い出深いスキー場でした。
Posted by ずー at 2016年02月06日 18:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック