2013年02月09日

岩原ゴンドラ(新潟県湯沢町)

iwagonDSC_0080.JPG iwagonDSC_0116.JPG
(左)ゴンドラ山麓駅。(右)ゴンドラ山頂駅付近とペアリフトが架かる斜面。

飯士山の南斜面に広がっている岩原スキー場は、湯沢町のスキー場の中でもほぼ中央に位置し、開設1932年(昭和7)という長い歴史を持つ老舗スキー場である。私は90年代初めには何回か滑りに来たが、ゲレンデ中腹にあるピザ屋がおいしかったことと、飯士山ジャイアントコースの滑り応えが印象に残っている。そのメインゲレンデの東側に西武がゴンドラ(2,813m)を架けたのは1980年代の後半だったと記憶している。

当時はゴンドラだけ独立したスキー場のようなかたちで、料金体系も別だった。そのため、岩原に出かけてもゴンドラを使ったことはほとんどなかった。その後、山頂部東側にペアリフト(665m、991m)が2基架けられ、コースも拡大、レストランなどの施設もつくられた。ゴンドラ沿いは初中級向きのスカイラインコース、ペアリフト沿いには一部上級コースもあったが、大部分は初中級コースだった。

2007シーズンから、この岩原ゴンドラが営業を休止している。地形やゲレンデ構成の点からもやや無理があるゴンドラ設置だったのではないだろうか。多くの人は岩原に行っても、昔からのメインゲレンデや山頂部の飯士ジャインアントコースを滑るのを主眼としていて、ゴンドラ側への関心は低かったと思う。

iwagonDSC_0125.JPG iwagonDSC_0144.JPG
(左)岩原スキー場全景。右側を最下部から山頂右手までつないでいたのが岩原ゴンドラ。

岩原スキー場が多くの客を集めている1月の休日、現地を訪れた。ゲレンデ近くの駐車場は満車のようで、後から来た車には係員がゴンドラ山麓駅近くの駐車場にまわるよう案内していた。ゴンドラ山麓駅はそのままの姿で残っていて、ゴンドラの鉄塔やワイヤーもそのままの状態。搬器だけが取り外されている。

少し離れた位置から遠望すると、ゴンドラ東側の2本のペアリフトもチェアを外されて休止状態だ。飯士山の山容を見上げると、その左側だけが活気づき、右側は動かないゴンドラをかかえて深閑としているようすが、奇妙なものに思えた。(現地訪問:2013年1月)

【追記】2015年2月10日
コメント欄のmmさんのご指摘の通り、今シーズンは第1ロマンスリストが稼働しているようです。
この記事へのコメント
急行野沢さまはじめまして。いつも貴ブログ、興味深く拝見させて頂いております。

スキーブームに乗って夢中になって毎週のように通っていた、20数年前のあの頃、思い出します。志賀高原ロープウェイ、ファースト石打、鶏頂山メイプルヒル…自分の身に覚えのある名前、場所の廃止には胸が痛みます…。

中でもこの岩原ゴンドラは、私が当時付き合っていた女性と初めて2人きりで行ったスキー場で、とても思い出深い場所でした。初心者だった彼女も無理なく山頂から滑って降りれたスキー場だった記憶がありますね…(私のレベル的には不満だったですが…(笑))

私が訪れた時には確か共通券があって、確か五千円くらいしてたでしょうか…。非常に高かった印象がありましたね…。しかし初心者の彼女を安心して『ゴンドラ』に乗せられるスキー場は、関東から日帰りで行ける範囲では他になかった気がしますね…。

応援していますので、これからもなきスキー場の調査、続けて頑張ってください…。
Posted by kenーg at 2013年02月12日 19:59
こんにちは。
まぁ正直なところ、現在の集客状況でゴンドラを再稼働させるのは費用対効果を考えると厳しいでしょう。
ただ、ゴンドラは復活しておりませんが、今年は第1ロマンスが稼働しています。
下部にあったレストランは自販機があるだけの休憩所になっておりますが、それなりに客は入っているようです。
個人的にはゴンドラより第2ロマンスの復活を望みたいところですが、さてさてどうなることでしょうか。
Posted by mm at 2015年02月10日 11:16
あのゴンドラは故障してて、修理してないんだよね、修理するお金がないんだと思うけどさ。
Posted by ゴンドラは at 2016年03月19日 05:58
近年の岩原は中央クワッドリフトに人が集中し、週末ともなると長いリフト待ち行列と、人口密度になりますね。所で今年(2019年)は同じ湯沢のルーデンス昭和スキー場が営業休止しておりますがご存じでしょうか?(リフトがかかっていない)また、湯沢高原スキー場の布場ゲレンデは今年で廃止になると聞きましたが?
Posted by つかにい at 2019年03月01日 06:55
 何度か滑りましたが斜面全体が南向きで、直ぐに腐ってしまう欠点がありました。五十センチ以上積もった次の日くらいは長くて面白かったのですが、数日後にはグズグズになっていたように記憶しています。
Posted by 散木洞人 at 2023年06月01日 17:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック