2022年10月27日

エコーバレースキー場(その2) (長和町)

evDSC08341.JPG evDSC08347.JPG
(左)スキー場入口。(右)アンデルマットゲレンデ中腹から見下ろす。

エコーバレースキー場のホームページに2023シーズンも営業休止である旨、告知がなされている。これで2021シーズンから3シーズン連続での営業休止である。「弊社は2022-2023シーズンのエコーバレースキー場営業再開に向けて準備を進めて参りましたが、昨今の社会情勢の中、運営内容の見直しが困難と考え、この度エコーバレースキー場の営業を休止する運びとなりました」

「皆様の長年にわたるご支援ご芳情に心から感謝いたしますと共に、今シーズンも引き続き休業でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます」前半の文章を読むと、もう復活の目はないかのような雰囲気も感じられてしまう。

evDSC08348.JPG evDSC08350.JPG
(左)アンデルマット上部は急斜面。(右)第1・第2リフト乗継ぎ場所。

秋晴れの1日。エコーバレースキー場の様子はどうか見たいと思い出かけた。ゲレンデ最下部には「今シーズンは休止しております。スキー場内への立ち入りはお断り」という掲示。しかし、幸いなことにスキー場の周囲を回るように「姫木平ハイキングコース」が整備されている。この登山道を歩きながら、ゲレンデの様子を見てみたいと思う。

evDSC08353.JPG evDSC08358.JPG
(左)第2リフト沿いに上部を見る。(右)スキー場上部は4つにセパレート。

レストハウス「ピステ」の前にある広い駐車場に車をとめる。バブル期にはこのだだっ広い駐車場も満車になったのだろうか。片隅にはハイキングコースの案内地図。林道がアンデルマットのゲレンデとリフト2本を横切るようにつけられている。その先では、第1・第2リフトの乗り継ぎ場所が林道脇にみられる。リフトの搬器は外されているが、準備すれば今冬の営業もできそうに感じられる。

スキーとは関係ないと思うが、その先では唐松の伐採作業が進められていた。大笹峰まで登り、北の耳、南の耳へとスキー場上辺の縁を南へ歩いていく。前方左手にはスキー場最上部の様子が見える。樹林によって4本にセパレートされたゲレンデとその上に第4・第6リフトの降場が見える。改めてスキー場の規模が意外と大きいことを知らされる。

evDSC08393.JPG evDSC08405.JPG
(左)第4リフトの真上から見下ろす。(右)登山道左下がスキー場最上部。第4・第6リフトの降場が見える。

最上部まで行くのにはリフト3~4本を乗り継がねばならず、いまとなってはそれが面倒にも見える。どこかの時点で長い高速クワッドなどに架け替えるなどということは考えられなかったものか。スキー場上部からは蓼科山や八ヶ岳連峰の姿を展望することができた。

スキー場ガイドには以下のように紹介されていた。「日本では珍しい谷間のスキー場。北向きの急斜面のアンデルマット第1ゲレンデからなる下部ゲレンデと、幅の広い変化に富んだ上部ゲレンデで構成されている。晴天率は80%で、標高が高いため、サラサラのパウダースノーが魅力。(以下略)」(「オールスキー場完全ガイド2000」立風書房)

最大斜度35度、最長滑走距離2,500m。直近のリフト本数は、クワッド1、トリプル3、ペア3。かなりの規模であった。10年程前だろうか、上田市在住の知人が「仕事が終わってから、よくエコーバレーのナイターを滑りに行く」といっていたのを思い出した。

evDSC08406.JPG evDSC08432.JPG
(左)第4リフト降場。(右)入口脇のゲレンデマップ。

こちらもご覧ください→「2020年12月03日 エコーバレースキー場」
この記事へのコメント
>レストハウス「ピステ」の前にある広い駐車場に車をとめる。バブル期にはこのだだっ広い駐車場も満車になったのだろうか。

昔よく行っていた時期がありました。駐車場は更に2カ所有って、週末は満車でした。
Posted by ホホホ at 2022年11月11日 17:38
 ピステの手前にあった駐車場は大きくなかったように記憶します。アルデンマット第一の中間駅で降りて、連絡リフトに乗り換えるのが面倒で、行かなくなってしまいました。第一の上部は急斜面で面白かったのですが、雪の着きが悪く降雪も不十分だったと思います。ピステの前から奥までゴンドラか高速があれば、もう少し長持ちしたのかなあと思います。
Posted by 散木洞人 at 2023年06月01日 17:51
2023~2024シーズンも営業休止が発表されましたね
SNSも3年ぐらい更新されてませんしこのまま
終わってしまうのでしょうか…
Posted by たか at 2023年10月22日 01:16
先日 見に行ってきました!
リフトのメンテナンスがされてなくて、再度稼働させるのに、結構な手間と費用がかかりそうですね!
休業としていますが、たぶん廃業でしょう!

周辺のペンションはどうするんだろう、、、、
Posted by アンピン at 2023年11月16日 08:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック