2009年03月28日

北志賀ハイツスキー場(スノーボードワールドハイツ)(山ノ内町)

P1010552ハイツ.jpg  P1010547ハイツ.jpg

北志賀エリアは、よませ・竜王・小丸山・高井富士そして木島平側に抜ければ木島平・牧ノ入とスキー場が狭い地域に点在している。小丸山スキー場に隣接する位置にあった北志賀ハイツは、もともとわりと地味な存在だったと思う。最後の数年間はスノーボードワールドハイツという名で、スノーボード専用のゲレンデとして生き残りを賭けたようだが、2004シーズンを最後に営業を休止した。

現在はリフトの鉄柱などは撤去されているが、センターハウスやリフト乗場などはそのままに残されている。センターハウスの中には机や椅子が積み上げられ、レストランのメニューなどもそのまま残されていて寂しさを漂わせている。周辺にはロッジや土産店の建物が残っているが、そのほとんどが営業をやめたものと思われる。

周辺のスキー場も経営は厳しいだろうが、竜王・小丸山・ハイツはほとんどつながったゲレンデのような位置関係にあるのだから、一体とした大きなゲレンデとして売出すという方法も時代が時代ならありえたのではないかと夢見てしまう。私は1回だけ、まだスキーヤーも受け入れていた1991シーズンに訪れた。その時も小丸山に出かけたついでに、というかたちだった。記憶は曖昧だが、ひとつひとつのコースは短くてコンパクトだった印象が残っている。

P1010573ハイツ地図.jpg